top of page
建物

あったかいがいいね

あったかい保育、それはあたたかいまなざしが向けられます。

シャローム三育保育園では保育士募集中です!

シャローム保育園

お知らせ

採用情報

ブログ

保育園探検

採用情報

RECRUIT

一緒に働いてくださる保育士さんを募集しています♪

園長までお気軽にご連絡くださいね。ご希望の勤務条件があれば、ぜひ詳しくお聞かせください。お電話は045-390-3193まで。

★横浜市の保育士宿舎借り上げ制度も利用できます♪(条件あり)

【採用条件】
職種:保育士
採用者数:2名
応募条件:正規職員
開所時間:平日 午前7時から午後8時迄/土曜 午前7時から午後6時迄
勤務時間:平日 午前6時50分から午後8時10分迄 シフト制(9時間拘束)
     土曜 午前6時50分から午後6時迄 シフト制(9時間拘束)
休日:週休2日(祝・年末年始休み)
給与:<新卒・短・専門>229,500円 <新卒・大学> 234,500円
通勤手当:上限 45,000円
賞与:4ヶ月
昇給:年1回
その他手当:住宅手当・扶養手当・ユニフォーム一部支給
保険:健康保険・厚生年金・労災・雇用保険
退職金制度:有 宿舎借上制度:有

【採用試験】
提出書類:・履歴書(写真付)・資格証明書(卒業見込証明書、資格取得見込証明書)・健康診断書
提出方法:郵送または本人持参
応募時期:随時
試験日時:随時
場所:本園
試験内容:面接、書類審査
携帯品:筆記用具
結果通知:本人宛に郵送又は電話

★見学随時OK!お気軽にお電話ください!

保育士募集
採用条件
保育士と園児
職員のコメント

勤務10年以上

・有休がきちんと消化ができる。

・子どもひとり一人に寄り添った保育をしています。保育士同士でいつも子どものことを話しているところがいいところです。卒園してからも保育園との関係が続いている家族も多くて子どもの成長を見ることができるのがうれしいです。

勤務5~9年

・公休や有休がしっかりと消化できてうれしいです。

・野菜作りやクッキングなど子どもたちと一緒に様々な体験ができるし、自然がいっぱいの中で伸び伸びとした環境が気に入っています。

・保護者や子どもたちとの関係も良く、何気なくかけてもらった優しい言葉を忘れられません。

・行事は子どもたちが中心になり、みんなで協力し合って作り上げるので、子どもたちや見守ってくれた保護者の方々と喜びを共有できてよかった。

勤務3~5年

・書類作成や保育準備の作業があるときは、勤務時間内で作業できるように時間を設けてもらえる。

・有休100%消化出来ます。

・保育の様々な相談を一緒に解決してくれた仲間がいてよかった。

勤務3年未満

・非常勤でも意見が言える場があり、聞きたいことも聞くことができる。

・休憩がしっかりとれる。

・給食やおやつがおいしい。

保育方針目標

GOAL

AdobeStock_534162280_edited_edited.png
園児

三育教育

「知育」考える力
「徳育」おもいやる心
「体育」けんこうな体の調和ある発達を目指します。

・気持ちを素直に表現し、意欲的に生活する子ども。

・思いやりの心を育て、感謝の気持ちを持てる子ども。

・健康な心と体を持ち、最後まで頑張る子ども。

幾何学�模様背景

園の概要

ABOUT

名称

シャローム三育保育園

住所

〒246-0021 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町469 せやまる・ふれあい館1階

​TEL

045-390-3193

園長

村上 渉

シャローム三育保育園 園長

シャローム三育保育園 園長 村上 渉

「あったかいがいいね!」

シャローム三育保育園は、子どもも保護者も保育者も、語り合う中で育ち合う関係性を大切にしています。

 

法人理念の「いのちを敬い」「いのちを愛し」「いのちに仕える」の“いのち”は人生の物語を指しています。

 

私たちは出会うひとり一人の人生に寄り添った保育を目指しています。

園長からのお話

~令和6年 園だよりから~

「クリスマスの贈り物」

クリスマスはイエス・キリストの誕⽣を祝う⽇ですが、巷ではクリスマスといえば“プレゼント”ですね。私たちも贈り物をするときや贈られることがあると思います。相⼿が喜ぶ顔を思い浮かべながら何を贈るかを考えるのも楽しい時間ですね。
イエス・キリストの誕⽣にも“贈り物”がありました。星を研究していた博⼠が⼀段と光る星を⾒つけ、救い主に会うために旅に出ます。博⼠たちが⽤意した贈り物は「⻩⾦」「乳⾹」「没もつ薬やく」です。⻩⾦は王の象徴であり、信愛の証です。乳⾹や没薬は儀式などに使われるものでした。⼀つひとつの贈り物に意味がありとても⾼価で救い主の誕⽣にふさわしい贈り物でした。私たちも相⼿が喜んでくれるもの、⾃分が貰っても嬉しいものを選ぶと思います。そして感謝やお祝いする気持ちを込めて贈ります。
イエス・キリストは、神を信じる者が罪を許され、お互いに助け合い、幸せに過ごすために神様がこの世に贈ってくださいました。
クリスマスには、⾃分や家族や⼤切な⼈の幸せを願い、⽣きている、⽣かされていることへの感謝の気持ちを表す⽇にしましょう。そして与えられた“いのち”にこそ本当の価値と意味がある“贈り物”であることを忘れないようにしたいものです。

​園長

お知らせ

NEWS

お問合せ

CONTACT

ご入園のご相談や見学希望、ご質問については、
下記お問合せフォームまたはお電話にてお気軽にお問合せください。

tel.045-390-3193

電話でのお問合せは

平日9:00~17:00におかけください。

bottom of page